このシビッククーペは全くなじみがないシビックでした・・
要はEKシビックの2ドアクーペです、アメリカではEM1型とか・・日本ではEJ7なのかな・・
ホットウィールのシビッククーペも「CIVIC Si」って書いてあるだけでなんか触手が動かず、ずっとスルーしていました。
ホンダ70周年記念アソートで出た車体なんですが、EK9作ったらなんか急に興味が湧き出して、そんな頃に売れ残りを見つけたので即購入、即バラしカスタムです。

ゴテゴテしたエアロがお好みではないので余計なモールドは削り落としシンプルにしました。
それに伴い大型のリアスポイラーも形状変更。

後はとりあえずタイヤ/ホイール変更とシャコタン、ドアミラー取り付けです。

以前EGシビックのフェリオを所有していたのでサイドビューは形状的には好きなデザインです。
このシビック、ちょっと設計者が違うのかな・・・
設計思想が他の車体と大きく違うと思います。

こんな気合いが入ったコックピットパーツ初めてです、写真はありませんがシャーシの裏も偉く気合が入っています。
惜しむらくは金型のズレが大きいこと・・・ボディの前後で金型のズレが大きくラインがあっていません。
まぁそれは生産国のクオリティなんでしょうけどね。
コメント
コメント一覧
意外とイジってみると化けるヤツがありますよね。
新金型が出るような情報も有りますのでしちらも是非入手したいですね。