以前ジャンクの紹介で出したMaisto製のS2000です。
これって100均で売ってるんですか?
100均で売ってるものをジャンクで100円で買うっていったい・・・・(-_-;)
6
カスタムして化けるかどうか疑問でしたが・・・最終的にはそんなに化けなかったなという印象です。

予断ですが、先日見た世田谷ベースで所ジョージさんが良い事を言っていました。
「おいしいパンはお金出して買ってくればいくらでもある、でも目の前のこのパンを美味しくするのが楽しいんだ」ですって。
感銘を受けました・・・流石ですね。
カッコいいミニカーはお金出せばいくらでもありますけど、このチープな値段のミニカーをカッコよくするのが楽しいんですよね。

さてS2000を弄るにあたって一番のハードルはオープンカーであることですね。
オープンでディテールアップするのなら何の問題もありませんけど、城島S2000を作るからには幌の屋根作る必要があります、相変わらず製作中の写真はありませんけど。
S2000 6
Z33やNSX同様に城島S2000もGTウイングですが、今回はちょっとド派手に作りました。
あとはリップスポイラーとドアミラーとステアリング可動です。
あっサイドマーカー塗ってないなぁ
S2000 5
S2000 4S2000 3
なんとなくスタイルが私好みでないようです、何処がどうという指摘箇所は分らないんですけどね。
ヘッドライトとテールランプはデカールです。
S2000 2
S2000 1
いつものバトル編です。
名称未設定 4
名称未設定 3
名称未設定 2