
家建てる時に無理言ってインナーガレージを作りました。
建てる時はあんなことやこんなことを想像し、イカしたガレージライフを
想像していましたが、現実はそんなうまく行くわけもなく…
もうちょっと広いガレージにすればよかったのかもしれませんが、
現実は家庭不要物の投棄場7割、私の趣味のスペース3割となっています。
でもとりあえず場所を確保してるに過ぎず趣味の場所としても満足の
いく空間ではありませんでした。
11月にはRCMJ全国ミーティングがあるのでFMのメンテナンスを
やらなきゃいけないのですが、ゴミ置場と化したこの空間ではメンテナンスも
ままなりません。
と言うわけで今回盆休みから大掃除を英断、断捨離とは行かないまでも
結構なものを捨てました。
更にダイソーで見つけたリメイクシートで壁を殺風景な白から木目にしてみました。
以前から木目にしたかったのですが、壁紙は高価だしなぁと思い我慢していましたがダイソーでリメイクシートを見つけて我慢できなくなりました。
これだけ貼っても5000円、あとは私の工賃だけですから安いもんです。
でもどのくらいもつのかが気になりますけどね。
さーってこれで全国ミーティングに向けてメンテナンスも出来そうです。
コメント