今回はカウンタックの2作目です。
前回はペースカーのベーシックをカスタムしましたが、今回はリアルライダーで発売されました新金型のカウンタックです。
前回のはこれです。
ホットウィール26話 ランボルギーニ カウンタック LP400S
実は再塗装するつもりは無かったのですが、タンポズレが有ったのでちょっと溶剤で拭いたら見事にボディ色まで剥げてしまいました。
リアルライダーでも剥離するのに一苦労するのもあれば、簡単に剥がれるのもあって生産国で違うのですかね。
同じ赤で塗るのも芸が無かったのでブラックカウンタックにしました。
黒にしたのは実は、サーキットの狼編/ハマの黒ヒョウにしようかと思ったからです。
ゼッケン貼るだけで簡単だし、隼人ピーターソンとか飛鳥ミノルとかも作れるしシリーズ展開できそうだなと思ったんです。
でもゼッケンだけ貼るのになんとなく抵抗があって止めました。
だけどただ黒に塗るだけでは芸が無いので、ウインカー?部だけ穴あけて作り直し、UVレジンでカバーしました。
タイヤ/ホイールは前作の26話で作ったホットウィールのベーシックタイヤカスタムと同じ加工をしたモノを作って履いています。
前回の赤と一緒に。
前回はペースカーのベーシックをカスタムしましたが、今回はリアルライダーで発売されました新金型のカウンタックです。
前回のはこれです。
ホットウィール26話 ランボルギーニ カウンタック LP400S
実は再塗装するつもりは無かったのですが、タンポズレが有ったのでちょっと溶剤で拭いたら見事にボディ色まで剥げてしまいました。
リアルライダーでも剥離するのに一苦労するのもあれば、簡単に剥がれるのもあって生産国で違うのですかね。
同じ赤で塗るのも芸が無かったのでブラックカウンタックにしました。
黒にしたのは実は、サーキットの狼編/ハマの黒ヒョウにしようかと思ったからです。
ゼッケン貼るだけで簡単だし、隼人ピーターソンとか飛鳥ミノルとかも作れるしシリーズ展開できそうだなと思ったんです。
でもゼッケンだけ貼るのになんとなく抵抗があって止めました。
だけどただ黒に塗るだけでは芸が無いので、ウインカー?部だけ穴あけて作り直し、UVレジンでカバーしました。
タイヤ/ホイールは前作の26話で作ったホットウィールのベーシックタイヤカスタムと同じ加工をしたモノを作って履いています。
前回の赤と一緒に。
コメント
コメント一覧
コメントありがとうございます。
どなたか名前は分かりませんが今後もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
次回作は何になるかわかりませんが、少しでもご期待に添える様に頑張ります。
カウンタックはぜひカスタムして下さい。