ダルマセリカはトミカもあわせて4回目になりますね。
1回目はホットウィールのダルマです。
ホットウィール10話 ダルマセリカ
2回目はトミカのダルマです。
トミカ2話 ダルマセリカ
3回目は10話のダルマをリメイクして掲載しました。
ホットウィール49話 シャコタン☆ブギ編 洋一 セリカ
そして今回はリメイクではなく新作となります。
ヘッドライトの再現はもちろんですが、今回やりたかったのはオーバーフェンダーの小型化です。
1作目のダルマでは気にならなかったんですが、目が肥えてくると大きすぎてリアリティに欠けるなぁと思えます。
S30作ったらなおさらそう思えます。
後は1作目とやってる事は変わりません。
私が免許取得後初めて運転したのが兄貴のモスグリーンのダルマセリカでした。
それだけにちょっと思い入れがある車です。
旧作との比較です。
オーバーフェンダーの変化がわかるかと思います。
もうセリカは終わりかな。
1回目はホットウィールのダルマです。
ホットウィール10話 ダルマセリカ
2回目はトミカのダルマです。
トミカ2話 ダルマセリカ
3回目は10話のダルマをリメイクして掲載しました。
ホットウィール49話 シャコタン☆ブギ編 洋一 セリカ
そして今回はリメイクではなく新作となります。
ヘッドライトの再現はもちろんですが、今回やりたかったのはオーバーフェンダーの小型化です。
1作目のダルマでは気にならなかったんですが、目が肥えてくると大きすぎてリアリティに欠けるなぁと思えます。
S30作ったらなおさらそう思えます。
後は1作目とやってる事は変わりません。
私が免許取得後初めて運転したのが兄貴のモスグリーンのダルマセリカでした。
それだけにちょっと思い入れがある車です。
旧作との比較です。
オーバーフェンダーの変化がわかるかと思います。
もうセリカは終わりかな。
コメント
コメント一覧
〝 ツボ 〟です! いいですね!
フェンダーは大きければいいってもんではないですよね。
まぁ好みの問題なんですけどね😅